中古区分マンション1年目実質利回り

不動産投資

去年の6月に地方都市の1K区分マンションをキャッシュで購入しました。

投資用マンションは表面利回り(年間家賃収入/物件価格×100)の記載はありますが、様々な経費もあり実質利回りは最初は正確にわかりません。

4月に初期費用である不動産取得税がきたので、1年間の収支を整理し、実質利回り(1年間の家賃収入-年間諸経費)÷(物件価格+初期費用)×100を出してみることにしました。

また、母と共同でアパートも所有してますが、管理は母がしています。
勉強のため物件選びから自分で不動産投資をしてみた感想もまとめました。

スポンサーリンク

初期費用

物件売買金額 6,500,000
仲介手数料 280,500
固定資産税精算 30,339
印紙税 5,000
登録免許税 78,480
司法書士報酬 42,967
不動産取得税 95,500
物件価格+初期費用合計 7,032,786

初期費用合計は532,786だったため、物件価格の8 %でした。

年間収支

年間家賃収入 516,000
管理費・修繕積立金 120,000
建物・賃貸管理手数料 28,380
家賃送金費用 1,320
火災保険 8,290
固定資産税 37,900
年間経費合計 195,890
年間収入-経費 320,110

税金上の経費、減価償却費は省略しています。

家賃収入、給与収入併せてもあまり税金がない程度の収入におさえています。
ワンルームマンション投資が節税になります。と言われたら詐欺である可能性が高いです。
騙されないためにFP3級・簿記3級程度の知識があると役立つでしょう。

幸運なことにまださらなる修繕や退去の知らせは管理している不動産屋さんから連絡はありません。

実質利回り

以上から実質利回りは4.5 %!

表面利回り7.9 %なので、表面利回りよほど高くないとインカムゲインは期待できないですね😅

このマンションのスペックは地方都市、駅から徒歩6分、築27年のRC1K。

場所にはこだわりがありました。
土地勘のある都市で、まだまだ発展すると確信しています😁

家賃を調べると4.6万で募集しています。
現在4.3万で貸しているので、家賃は上がってそうです。

管理組合が健全かどうかも確認しています。定期的に大規模修繕・修繕を行っており、管理費・修繕積立金の滞納もありませんでした。
不動産屋さんに確認するといいです。

中古区分マンションのすすめ

まだ1年しか収益物件持ってないのであまり説得力ありませんが、今のところ買って良かったです😊

その理由を挙げてみます。

中古区分だと価格が安い

不動産投資は、借入してイールドギャップで収支を回すのもの。
そのほうが手出し少なく大きな利益を生み出せますが、これからも低金利である保証はありません。数百万ならキャッシュ購入も可能で金利の心配をする必要がありません。

また手軽に購入できるので、すぐに売りてがつくそうです。
やはり外国の方が多いそうです😅

管理の手間がかからない

そもそも毎月修繕積立金と管理費を払っているので、管理組合がそこから修繕をしてくれます。
さらに不動産屋さんにも管理をまかせているので、安心です。
これから追加で支払う事例もでてくるのでしょうが、今のところ何もしたことありません。

これらの費用があっても収益がでる家賃をとっています。

インフレ傾向のため出口は明るいと思っている

不動産はインフレに強いです。日経平均に緩やかに連動します。
去年より相場は上がってそうです。

ずっと持っているといろいろな問題もでてくるので、今のところいつか売却しようと思っています。税金の関係で5年後からタイミングをみます。

未来はわからないので、不況に入ったら入ったで、持っておきます。

少額でたくさんのことを学べる

実質利回り4.5 %なら高配当株やJ-REIT買ったほうが圧倒的に楽だし、出口の心配しなくて良くない?

株クラの皆さんからそんな声が聞こえてきそうです。

私はとても面倒くさがりで正直不動産投資よりも株式投資のほうが好きです🙇‍♀

しかし、マイホーム購入、親からの不動産相続などどうしても避けられない人生イベントがいつかききます。

こない方はいいのですが、私には少なくとも相続はきます。
そのときには嫌でも不動産投資をしなければならないのです。

スモールで不動産投資をし、知識を得ることで大きな失敗をせずにすむと思っています。

asamichi
asamichi

不動産投資頑張ります。

 

タイトルとURLをコピーしました